アップルアート農園が実現する「土壌からのこだわりリンゴ栽培」~果実作品がお客様の価値へ~

はじめに
リンゴ栽培において「土壌づくり」は全体の70%を占めると言われ、その中でも「物理性」「生物性」「化学性」が大切な3要素です。


アップルアート農園は、この土壌づくりの各要素に対し徹底した独自の技術と実践を行い、他社にはない高品質なリンゴづくりを実現しています。


「自然をキャンバスに、果実を作品に。」を理念に掲げ、土壌というキャンバスを丁寧に整え、根から果実まで魂を込めて育てています。

私たちは、ただ美味しいリンゴを作るのではなく、リンゴという果実を通じて、お客様の人生に美と喜びのひとしずくを描く“果実のアーティスト”であることを誇りにしています。

土壌の物理性・生物性・化学性を科学的かつ丁寧に調和させ、

自然の力と農園の技術が織りなす芸術品のようなリンゴを創造し

お客様の日々の食卓に、豊かな感動と健康を届けることが私たちの使命です。

この独自のこだわりが、他社には真似できない品質の高さと安心感を生み出し、お客様が心から「また食べたい」と感じていただける理由となっています。


本記事では、当農園の栽培の特徴を「土壌管理」の視点から深掘りし、それがどのようにお客様の「美味しさ」「安心・安全」「持続可能性」という課題を解決しているかを解説します。

1. アップルアート農園の土壌「物理性」管理:根がのびのび育つ土壌づくり
他社との違い
圃場全体の土壌硬度を定期測定し、適切な深耕・耕耘を実施
 多くの農園が数年に一度しか土壌物理性をチェックしませんが、当農園は自主的に土壌ECを土壌健康診断後に2回測定を行い、根の張りを良くするため検査を怠りません。

微細な土壌粒子のバランスを考慮した客土・改良材の選定
 単なる肥沃度だけでなく、水はけと保水のバランスを最適化。
例えば、酵母菌、ナットウ菌を散布し、土壌の団粒化を促進し排水性を改善しています。
また、樹間には麦を植え硬盤層を破壊してもらい、刈り取った後は木の保湿に役立てます。

根圏の酸素供給を考えた排水設備の整備
 排水溝や暗渠を適切に配置し、過湿による根腐れリスクを大幅に低減。

お客様に対する効果
根がしっかり伸びることで、果樹全体の健康が向上し、安定した収量と果実の大きさが実現します。

水はけの良い土壌は病害発生リスクを減らし、農薬使用量を抑えられる安心安全なリンゴに直結。

適切な土壌構造が、年々品質の安定化と長寿命化を可能にし、お客様へ継続的に美味しいリンゴを届けられる基盤になる。


2. アップルアート農園の土壌「生物性」管理:微生物の力で根と土を活かす
他社との違い
微生物多様性を最大限に活かすための有機物循環システム
 当農園は剪定枝や落葉、米ぬか、廃菌床を独自配合して自家堆肥をつくり、毎年定期的に圃場に還元。
これにより土壌中の放線菌や菌根菌、トリコデルマ菌が活性化し、根の養分吸収力を高める。

農薬使用の最小限化と選択的使用
 土壌中の有用微生物群を守るために、必要最低限の農薬に限定。
微生物資材(光合成細菌やナットウ菌、酵母菌など)の散布で土壌環境を積極的に回復。

お客様に対する効果
微生物バランスが良い土壌は根の健康維持につながり、病気に強く味の濃い果実を実現。

自然に近い土壌環境は農薬残留リスクを減らし、より安全・安心なリンゴをお届け。

土壌生物の活性化が糖度や風味成分の生成に寄与し、食べた瞬間に違いがわかる品質の高さとなって表れる。


3. アップルアート農園の土壌「化学性」管理:根を育てる養分バランスを徹底追求
他社との違い
精密な土壌分析に基づいたカスタム施肥プログラム
 当農園では圃場は毎年1回、詳細な土壌分析を実施し、pH・EC・塩基飽和度を含む20項目以上のデータを管理。
これによりリンゴの根が最も吸収しやすい養分バランスを追求。

リンゴに最適なpH5.8~6.2を年間管理
 東日本大震災の際、気仙沼にいちはやく弊社のリンゴジュースを支援し、気仙沼との関係ができました。
その縁により、圃場すべてに気仙沼の蒸し牡蠣殻を毎年投入しております。
それにより、肥料効率と根の吸収を最大化させています。

カルシウムとホウ素の重点管理
 リンゴの品質と貯蔵性に欠かせないカルシウムは蒸し牡蠣殻、牡蠣殻と酢による酢酸カルシウムの葉面散布を組み合わせて不足を防止。ホウ素は奇形果防止のために年1回葉面散布を実施。

過剰な塩類集積の回避と堆肥による土壌塩分の緩和
 化成肥料の使い過ぎを避けつつ、有機質肥料を併用し土壌塩類を低減。
これが根の生育不良や果実障害の発生抑制に寄与します。

肥料設計に基づき、マグネシウムを多めに散布
マグネシウムは葉緑体の中心核です。良い葉を作るためにもマグネシウム散布を行っています。
葉は光合成するための超重要点です。光合成が出来ないと、当然育ちも悪くなりアミノ酸合成力が低下します。
アミノ酸を多く作れる木を作ることが、美味しいリンゴ作りの重要なポイントです。

お客様に対する効果
栄養バランスが整うことで果実の糖度、食味、着色が向上し、味の濃い高級リンゴに仕上がる。

不足しやすいカルシウム・ホウ素の管理が良好なため、果実の保存性・日持ちが長く、贈答用にも最適。

過剰な塩類による品質低下や根痛みの心配がなく、安心して継続的に購入いただける信頼感を醸成。


4. アップルアート農園の栽培がもたらす「お客様の解決したい課題」
① 美味しいリンゴを安定して食べたい
土壌の三要素管理で木の健康を最大化し、毎年糖度・酸味・食感のバランスに優れた果実をお届け。

アミノ酸散布により天候に左右されにくい安定品質を実現。

② 安心・安全な食品を選びたい
微生物を活かし農薬使用を最小限に抑制、堆肥や有機物で土壌を健全化。

化学肥料も過剰にならない施肥管理により、残留農薬や化学物質の心配が少ない、皮ごと丸かじり出来るリンゴを提供。

③ 環境に配慮した農業を応援したい
土壌生物の多様性維持と有機物循環で、持続可能な農業の実践。

地域資源を活かした土づくりは地元の環境保全にも貢献。


5. アップルアート農園が目指す未来
当農園は「土づくりから果実づくりまで一貫した品質管理」を徹底し、単なる「生産者」ではなく、「食のアーティスト」としての誇りを持っています。

今後も土壌の物理性・生物性・化学性の三位一体のバランスを追求し、より良い環境でリンゴを育てることで、

お客様に驚きと感動を与える最高品質の果実を提供し、

健康と環境に優しい持続可能な農業のモデルとなることを目指します。


まとめ
アップルアート農園のリンゴ栽培は、土壌の物理性・生物性・化学性という3つの視点から科学的かつ実践的にアプローチしています。

根がのびのび育つ土壌物理性

微生物が活発に働く生物性

バランスよく整えられた化学性

この3つの要素を徹底管理することで、他社にはない高品質・高糖度・高保存性のリンゴを安定的に生産。

お客様が求める「美味しい」「安全」「環境に優しい」3つの課題を解決し、リンゴという果実を通じて、お客様の人生に美と喜びのひとしずくを描く“果実のアーティスト”として貢献いたします。

弊社のECサイトはこちらから


“Soil-First Apple Cultivation” Realized by Apple Art Farm
— Transforming Fruit into Works of Art that Bring Value to Customers —

Introduction

In apple cultivation, it is said that “soil preparation” accounts for 70% of success. Among the key factors are physical, biological, and chemical properties of the soil.
At Apple Art Farm, we employ unique and meticulous methods to manage each of these aspects, enabling us to produce premium apples unlike any others.

Guided by our philosophy, “Nature as our canvas, fruit as our artwork,” we carefully cultivate the soil as a canvas and pour our soul into nurturing every apple from root to fruit.

We take pride not merely in growing delicious apples, but in being fruit artists—bringing droplets of beauty and joy into our customers’ lives through our fruit.

By scientifically and delicately harmonizing the soil’s physical, biological, and chemical qualities,
we create apples that are like works of art—born from the power of nature and the craft of our farm.

Our mission is to enrich everyday dining with emotional delight and health.
This commitment to excellence leads to a level of quality and peace of mind that others cannot replicate—
and inspires customers to say from the heart, “I want to eat this again.”

This article explores the distinctive features of our cultivation from the perspective of soil management, and how our approach addresses key customer needs: deliciousness, safety, and sustainability.


1. Physical Soil Management at Apple Art Farm:

Creating Soil Where Roots Can Grow Freely

What sets us apart:

  • We regularly measure soil hardness across the entire field and implement deep tillage accordingly.
    While many farms only check soil physicality every few years, we independently conduct soil EC tests twice after annual health diagnostics to promote robust root development.
  • We select topsoil and soil amendments with a focus on fine particle balance—not just fertility—
    optimizing drainage and water retention.
    For example, we apply yeast and natto bacteria to promote soil aggregation and improve drainage.
    We also plant wheat between tree rows to break hardpan layers, using the cut grass as mulch for moisture retention.
  • Drainage systems are carefully constructed to ensure oxygen supply to root zones and reduce root rot risks caused by excessive moisture.

Customer Benefits:

  • Strong root growth enhances tree health, resulting in stable yields and larger fruits.
  • Well-drained soil lowers disease risk, reducing the need for pesticides and producing safer apples.
  • Appropriate soil structure ensures consistent quality and longer orchard life, enabling us to deliver tasty apples year after year.

2. Biological Soil Management:

Harnessing Microbial Power to Enhance Soil and Roots

What sets us apart:

  • We maximize microbial diversity through an organic matter recycling system.
    Pruned branches, fallen leaves, rice bran, and spent mushroom beds are blended into compost and returned annually to the field.
    This activates beneficial microbes like actinomycetes, mycorrhizae, and Trichoderma, enhancing nutrient absorption in roots.
  • We minimize and selectively use pesticides to preserve beneficial microorganisms.
    We actively restore soil ecosystems by applying microbial inputs such as photosynthetic bacteria, natto bacteria, and yeast.

Customer Benefits:

  • Balanced microbial communities foster healthy roots and disease-resistant, flavorful fruit.
  • Near-natural soil environments reduce chemical residue risks, allowing customers to safely eat apples whole, skin and all.
  • Active soil biology boosts sugar content and aroma, resulting in premium-quality apples with a distinct difference upon tasting.

3. Chemical Soil Management:

Pursuing Optimal Nutrient Balance for Root Development

What sets us apart:

  • Our custom fertilization plans are based on detailed soil analysis conducted annually, covering over 20 parameters including pH, EC, and base saturation.
    We aim to provide the most absorbable nutrient balance for apple roots.
  • We maintain the ideal pH of 5.8–6.2 throughout the year.
    Following the 2011 earthquake, we supported Kesennuma with our apple juice and built a lasting relationship.
    Since then, we annually apply steamed oyster shells from Kesennuma to all fields, improving fertilizer efficiency and root absorption.
  • Calcium and boron, essential for fruit quality and shelf life, are carefully managed.
    We prevent calcium deficiency with a mix of steamed oyster shells and foliar sprays of calcium acetate made from oyster shells and vinegar.
    Boron is sprayed once annually to prevent misshapen fruit.
  • We avoid salt buildup by limiting chemical fertilizer use and applying organic matter, preventing root damage and fruit disorders.
  • Magnesium is applied generously as it is central to chlorophyll.
    Healthy leaves are crucial for photosynthesis, which in turn supports amino acid synthesis.
    Trees that produce more amino acids are the key to flavorful apples.

Customer Benefits:

  • Proper nutrition improves sweetness, taste, and coloration, producing rich, high-grade apples.
  • Optimal calcium and boron management enhances storability, making apples ideal for gifts.
  • With no salt-related damage, customers can trust the consistent quality and continue purchasing with peace of mind.

4. Addressing Customer Needs Through Apple Art’s Farming

① I want consistently delicious apples.

  • Our three-pronged soil management approach maximizes tree health, delivering apples with excellent balance in sweetness, acidity, and texture every year.
  • Amino acid foliar sprays ensure quality remains stable regardless of weather conditions.

② I want safe and reliable food.

  • We use minimal pesticides and enrich soil with compost and organic matter to support microbial life.
  • Our controlled fertilization limits chemical use, reducing residue risk and allowing apples to be safely enjoyed whole.

③ I want to support environmentally conscious farming.

  • We practice sustainable agriculture by maintaining biodiversity and recycling organic matter.
  • Our soil-building approach also contributes to local environmental preservation.

5. The Future Vision of Apple Art Farm

We are committed to integrated quality control from soil to fruit, and take pride not just as producers, but as “artists of food.”

Going forward, we will continue to refine the balance of soil’s physical, biological, and chemical components,
and grow apples in even better environments,
to deliver exceptional fruits that surprise and move our customers,
while serving as a model for sustainable, health- and environment-friendly agriculture.


Conclusion

Apple Art Farm takes a scientific and practical approach to apple cultivation through the three perspectives of soil physicality, biology, and chemistry.

  • Soil that supports healthy root growth
  • A living biological ecosystem
  • Well-balanced soil chemistry

By managing these elements thoroughly, we achieve high-quality, high-sugar, long-lasting apples that stand above the rest.
We address customer desires for delicious, safe, and eco-friendly produce,
and contribute as “fruit artists” who paint beauty and joy into people’s lives through every apple we grow.

最新情報をチェックしよう!
>信州のりんご農家「アップルアート」

信州のりんご農家「アップルアート」

長野県主催「おいしい信州ふーど発掘商談会in東京」に出展いたします。
日時:2024年8月28日(水) 11:00~17:00(受付開始10:45)
会場:池袋・サンシャインシティ 展示ホールD   
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3-1-4 文化会館ビル2F
長野県の恵まれた気候風土と確かな技術が育んだ逸品をご紹介いたします。
仕入れ業者の皆様には長野県の農産物の新たな発掘の機会として、ぜひ本商談会にご来場ください。
出店商品はECサイト内にあるリンゴ商品をすべてお持ちいたします。
・「飲むりんご」
・「立科の薫り」
・「アップルコーヒー」
・「Thrive」
・「鹿肉×りんごジャーキー」(ペット用)

CTR IMG